ページ

2005-12-12

愉しき哉人生

Yasuさんも確認してくれた[*]のでタイトルだけ修整した。ジャンルはコメディ?

『楽しき哉人生』でググると[*]シネスケがトップに出てくる。
ほかに江戸川乱歩と徳川夢声の対談(1955年)なんてのがあった。
そこからたどって乱歩データベースというのを見つけたがメインページのナビゲーションが分かりにくいのでclassiというほうをブックマークした。

2005-12-10

別名登録―旧字と新字

先ほど登録データの修正をしていて気になった。
例えばこのページ。【澤村國太郎】が【沢村国太郎】の別名になっているうえ【沢村國太郎】も登録されている。
これは全部別表記として扱うものだろう。また沢村國太郎というクレジットが実際にあったとしても例外的なものじゃないだろうか。澤村国太郎はないのだろうか。

2005-12-04

歌舞伎役者の別名

Yasu氏の作業記録によると別名は4つまでしか登録できないそうだ。
別名登録については色々気になることがあってボランティア掲示板に書こう思っていたがそのままになっている。
ほかのことをして遊んでいたせいもあるが、よく整理してから書かないとあの掲示板では分かりにくくなってしまうということもあってなかなか書けないのだが、歌舞伎役者のような場合は考えていなかった。

シネスケの中村扇雀を見ていくつか考えた。まず中村扇雀と二世中村扇雀、中村鴈治郎と三世中村鴈治郎は実際には別名ではないわけだから別表記として登録する。こうすれば代表名とあわせ5つ使えるからたいていは用が足りるだろう。
いま【中村扇雀】で人名検索すると二人出てくるわけだがちょっと調べたところ二世鴈治郎も扇雀の名で出演した作品があるそうだ。
検索したときのことを考えると表記は○世としたほうがいいと思うが、そうすると作品データの方にも○世誰々と出るから煩わしいか?
あと代表名は最新の藤十郎にしたほうがいいかも。

追記:
○世を別名にしても代表名を最新のものにしておけば検索したとき括弧書きで表示されるから問題ない。 ただしその場合○世は表に出てこないので不満は残る。

訂正:
別表記が括弧書きで出るのは登録作業中だった。通常の人名検索では別表記は表面に表れない。また別名で検索したときのみ代表名が括弧書きで示される。
ということだから代表名を××××(○世)として××××は別表記登録するのがデータベース的に分かりやすいのではないだろうか。

2005-11-23

Die Abenteuer des Prinzen Achmed

http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?req=10136
アドヴェンチャーはドイツ語でアーベントイヤーということを偶々知っていたので、ん?と思った。 すこし手を入れてみたが原題は公式サイトのtypoだった。

人物統合

【パトリック・コーヴァン】を【クロード・クロッツ】に統合。コーヴァンの名前はよく見るが読んだことがないのでクロッツのペンネームとは知らなかった。

2005-11-17

アンナ・バーバラ

http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?req=9888
うーむなんのテストだろう。もしかして【アンナ・バーバラ】がひっかけ?

フランス語

フランス語タイトルは大文字小文字の使い方が難しい。調べるのがめんどくさいからIMDb準拠でやってるが、伊・西なども含めまだけっこう残ってる気がする。
新規登録の『最後の戦闘機』を見たとたん原題を L'Équipage に直してしまったが登録人はYasu氏だったのか。

2005-11-14

David Perrault 再

ペラウルトがペロールトに変更されている。素直にペローじゃいけないのか?

2005-11-09

ケアレスミス

スペイン人と思われるものをハヴィエル→ハビエルに直していたら【ハヴィエル・デュラン】(Manolo Castillo)というのが出てきた。いくらなんでも読み間違いというレベルではないので見てみると『サンドラ・ブロック in アマゾン』のアート・ディレクターで【マノロ・カスティロ】と連名。つまり連続登録で同じ綴りをコピペしてしまったのでしょう。こういうこともあるから本登録前の査読は必要ではないかと思う。
ついでにカスティロ数名をカスティーリョに修正。別表記カスティージョも追加すべきか?

2005-11-07

Nadine Vaujour

http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=66612
【ナディーヌ・ボジューン】と登録されている。ほんとにアルファベットが読めない登録人がいるとしか思えない。

2005-11-06

David Perrault

http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=68319
ペロー、ペロウだと思うが【デビッド・ペラウルト】か。ぐぐったらallcinemaのデータしか日本語表記は引っかからない。
デイヴィッドに直そうとして目についたけどフランス系だとダヴィドかなあ?

2005-11-03

人物分離・統合

【ジョン・コーリー】を【John Collee】と【John Calley】に分離。このくらい登録する時に気付けよと思ったら【John Calley】は【ジョン・カリー】、【ジョン・キャリー】でも登録されているので統合。俳優以外あまり注意を払わない傾向がみえる。

2005-10-28

Robert Cicchini

http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=15333
素直に読めばチッキーニなのだが米国ではなんと呼ばれてるのか? シッチーニ?

2005-10-26

Paddy Chayefsky

『アルタード・ステーツ』のデータが寂しいので補完しようとIMDbを見ると脚本の【シドニー・アーロン】はチャイエフスキーのペンネームだそうで編集開始。なんとバディ・チャイエフスキー Paddy Chayefskyというのが別名登録されている。リストは5本だけだからいちいち確認したが、パとバじゃフォントが小さいと見分け難くて、たくさんあったらやる気をなくしたかも。そういえば前にも似たような二重登録があった。アルファベットが読めない登録ボランティアがいるのだらうか。

2005-10-23

Vanessa Redgrave

【ヴァネッサ・レッドグレイブ】を【ヴァネッサ・レッドグレイヴ】に直し別表記【バネッサ・レッドグレイブ】追加。ついでにレッドグレイヴ一家の残りも同様に修正。

2005-10-20

ジョナサン・フリーマンほか

Mr.K の指摘により撮影監督と声優を分離。その過程で目についたものをいろいろ修正。Steinberg がスタンバーグとなってるのがいくつか。デビッド=デイヴィッド、マーチン=マーティンなどはまだまだ残ってるがぼちぼちやっていこう。

2005-10-11

ロバート・アーサー

プロデューサーと俳優を分離、俳優の【ボブ・アーサー】を統合。

2005-09-22

ポーランド語

タイトル表記の大文字・小文字を直したり英題を追加したり、【イエジー】→【イェジー】とかポーランド人名をちょこちょこいじった。
しかしIMDbを見ても東欧の文字が表示されないのでよくわからないものも多い。

2005-09-19

Albert Maltz

【アルバート・マルツ】と【アルバート・モルツ】を統合。さらに別名【ジョン・B・シェリー】も統合。
『白い肌の異常な夜』をチェックしていて気づいた。原語未入力はまだまだ残っていて別人扱いになってるのも多い。

Fred Braughton

『48時間』(mid=13) と『48時間PART2』(mid=1394) のプロデューサー、ライターを整理。
IMDbを参照しつつ補完したがpart2の原作【フレッド・ブロートン】 (Fred Braughton) とは【エディ・マーフィ】のペンネームのようなので統合した。storyとなっているので第一作の脚本家とともに原案に追加。

2005-09-16

Roy Dupuis

【ロワ・デュピュイ】、【ロイ・デュプス】と二つになっていたので統合。標準表記は何としたらいいだろう?

2005-09-14

誰も見てない映画

愛と殺意』のデータチェックをしていたら【シルヴィオ・ジョヴァネッティ】に似た名前で【アルノー・ジョヴァニネッティ】というのが目についた。
綴り未記入なので補完しようと作品リストを見ると『アリスの出発』(mid=15575)が誰も見てない映画だ。案の定原題が間違ってる、というか同じくレティシア・マッソンの『愛のはじまり』(mid=15574)と同じ原題が入っていた。入力するとき一行見間違えたんだろうねきっと。

2005-08-26

アンドレア・ケッキ

『群盗荒野を裂く』を補完していて気がついたので【アンドレア・ケッキ】と【アンドレア・チェッチ】を統合。
撮影監督【トニ・セッキ】は【アントニオ・セッキ】の別名。

IMDbには記載がないが吾輩の記憶では【カルラ・グラヴィーナ】は役名もないようなちょい役だが出てたはず。
こないだテレビでやってたのを気がつかず見逃した。DVD出てるから見られないことはないが高いんだよね。

2005-08-02

人物統合

デボラ・ムーア Deborah Moore = デボラ・バリモア Deborah Barrymore
http://us.imdb.com/name/nm0601105/

ドン・ジャコビー Don Jakoby = マイケル・エドマンズ Michael Edmonds
http://us.imdb.com/name/nm0415979/

2005-07-25

ミシェル・ルグラン

『過去をもつ愛情』のデータをIMDB参照しつつ補完。出演者にアマリア・ロドリゲスと子役のジャック・ムリエールをとも思ったがほかになさそうなのでやめる。
作曲家がIMDbではリュシアン・ルグランとなっている。手持ちの日本語文献だとミシェル・ルグランだが不思議に思って検索してみたところ父のレイモン・ルグランが音楽担当でそれを手伝ったという記述も見かけた。ありそうなことなんだがそうするとリュシアンというのは変名なのかも。シネスケにレイモンの項目はないので手は付けず。要調査。

2005-07-22

潮騒 (1974/仏)

http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=4002

脚本に【ジャック・ランツマン】を追加。ついでに原題ほか少々修整。

2005-07-16

ジェニー・マクシェーン

http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=15336

別名: ジェニファー・マクシェーン (Jenny McShane) となっているので綴りを訂正。
ついでにもう一つの別名も追加。

2005-07-04

人名 Despres

http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=71652
http://cinema.intercritique.com/person.cgi?pid=48286

Despres をデスプレスだのディスプレスだのとは読まないのでは、と勝手に直す。
だいたいわざわざ登録するような人名か、とも思うが。

2005-06-28

サファリ大追跡の原題

http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=16209

L' Étoile du sud → L'Étoile du sud
細かいことだが修整した。プロポーショナルフォントだとあまり違いがわからないかも。
それとこの場合は英語が上にきたほうがいいのだがシネスケのシステムではしょうがないんだよな。

2005-06-17

河上の別荘

http://cinema.intercritique.com/movie.cgi?mid=16072

読みが「こうじょうのべっそう」。「こうじょう」は河の上、川上の意味なら「かじょう」だがべつに音読みすることないだろうと思い変えた。

2005-06-14

作業記録のコピー

とりあえずCinemaScapeの作業記録をボランティアサイトからコピーしておく。
(2004年10月~2005年5月分)

【ザシュ・ピッツ】を【ザス・ピッツ】に変更。この変わった名前は Eliza と Susan の合成なので。 -- 2005-05-10 (火) 23:05:02

【ボルイェ・ハンソン】と【ベリエ・ハンソン】、【ヒェル・スンズヴァル】と【シェル・スンズヴァル】、【ミカエル・キッチン】と【マイケル・キッチン】、【ビョーン・フロバーグ】と【ビョーン・フローベリ】と【ビョルン・フローベリ】、をそれぞれ統合しました。 -- 2005-02-26 (土) 02:04:11

【ルイス・グルンベルグ】と【ルイズ・グレンバーグ】を統合し【ルイス・グルーエンバーグ】に修正しました。 -- 2005-01-24 (月) 06:39:11
【ドリ・シャーリー】と【ドア・シャリー】を統合して【ドア・シャーリー】に修正しました。 -- 2005-01-23 (日) 10:55:04

【アドリアンヌ・コリ】と【エイドリアン・コリ】を統合しました。 -- 2005-01-17 (月) 07:29:14

【エドワード・ジョージ・バルワー・リットン】を【エドワード・ジョージ・ブルワー・リットン】に修正。検索してみるとバルワー・リットンがちらほら目につく。この表記の訳書があるようだが困ったものだ。迷ったが別名表記はせず。 -- 2005-01-03 (月) 16:17:35

【スティーブ・リーブス】(Steve Reevis) をスティーブ・リービスに修正し、本来の【スティーブ・リーブス】(Steve Reeves)を分離。これはキネ旬DBのデータが混在していたので誤登録されたのかも。 -- 2005-01-03 (月) 15:51:21

『白い肌に狂う鞭』の監督【マリオ・バーバ】をクレジット名の【ジョン・M・オールド】に修正。スタッフの【ロバート・ヒューゴー】を【ウーゴ・グエッラ】に、【ジュリアン・ベリー】を【エルネスト・ガスタルディ】に、【マーティン・ハーディ】を【ルチアノ・マルティノ】に、【ジム・マーフィー】を【カルロ・ルスティケッリ】に統合しました。 -- 2004-12-09 (木) 06:11:11

【トーマス・バーガー】と【トーマス・バージャー】を統合。どちらの読みも可能なようだが、翻訳では角川がトーマス・バージャー、早川がトマス・バーガー。 -- 2004-11-22 (月) 04:17:29

『スイート・チャリティ』『キャバレー』『オール・ザット・ジャズ』のスタッフ、キャストを補強しました。 -- 2004-11-21 (日) 20:44:14

【ゲリー・バスベンター】Gerry Vasbenterの読みを【ジェリー・ヴァスベンター】に訂正。【アルン・ボリンガー】と【アラン・ボリンジャー】を統合。【レオナルド・マーティン】Leonard Maltinの読みを【レナード・マルティン】に訂正。 -- 2004-11-18 (木) 20:57:05

『Z』のキャストに【シャルル・デネール】【フランソワ・ペリエ】【ジョルジュ・ジェレ】【ベルナール・フレッソン】【マルセル・ボズフィ】【レナート・サルヴァトーリ】【マガリ・ノエル】【ジャン・ブイーズ】を追加しました。 -- 2004-11-18 (木) 19:47:35

『ワイルド・アット・ハート』のキャストに【ダイアン・ラッド】【ハリー・ディーン・スタントン】【カルヴィン・ロックハート】を追加しました。 -- 2004-11-17 (水) 22:48:01

『親指トム』の原題を"tom thumb "に修正。スタッフ、キャストを少々追加。【ミューア・マティスン】の読みを【ミューア・マシスン】に。 -- 2004-11-14 (日) 21:22:04

【アルフレッド・ジュネ】 Alfred Junge の読みに【アルフレッド・ユンゲ】を追加しました。ドイツ人なのでこちらを製氷機にしたほうがいいかと思いましたが【ジュネ】という読みの由来がよくわかりませんのでとりあえずそのまま。 -- 2004-11-14 (日) 17:13:28

【ジョン・ヴェイチ】と【ジョン・ビーチ】John Veitch を統合しました。 -- 2004-11-13 (土) 07:31:42

【ジェームズ・ヒル】、米国の製作者と英国の監督が混乱していたので整理しました。 -- 2004-11-13 (土) 07:14:47

イタリア人名の Giorgio【ジョルジオ】を【ジョルジョ】に、Giovanni【ジョバンニ】を【ジョヴァンニ】に、Cesare【チェザーレ】を【チェーザレ】に統一しました。 -- 2004-10-22 (金) 14:40:10
【セルジオ】も【セルジョ】にしたいところですが、世間的にもセルジオがセルジョを圧倒しているようです。【ジョヴァンニ】はシネスケ内では優勢でした。 -- 2004-10-22 (金) 14:47:30

【ギル・メル】Gil Mell を【ギル・メレ】に変更しました。この方が一般的な表記ですので検索のことも考えて。 -- 2004-10-22 (金) 14:38:19

【デビッド・マレル】と【デビッド・モレル】を統合し、表記を著書にあわせた【デイヴィッド・マレル】に改めました。 -- 2004-10-22 (金) 14:30:50

【ジェームズ・ヴァン・ヒューゼン】の代表名を【ジミー・ヴァン・ヒューゼン】に変更しました。 -- 2004-10-16 (土) 18:31:16

『青い麦』『恋の手ほどき』に原作【コレット】ほかスタッフ・キャスト若干追加しました。 -- 2004-10-16 (土) 07:25:23

【松井稔】を分離しました。JMDbによれば同姓同名が三人か四人いるようですが少々混乱しています。 -- 2004-10-16 (土) 07:22:18

【エルウッド・ブレデル】と【ウディ・ブレデル】を統合しました。 -- 2004-10-16 (土) 07:18:33



2005-06-06

サブタイトル

登録データ修正/787 - CinemaScape Team
サブタイトルはタイトルの一部であり、邦題2はサブタイトル用の欄ではないのだが。
話はついたようだが噛み合ってるのか合ってないのか。

2005-05-17

映画と字幕

株式会社日本シネアーツ社 映画と字幕
洋画が日本で見られるまで

新字と旧字

『国民の創生』
『百万円貰ったら』
タイトルの新字と旧字に関しては以前にも話が出たことがあるが、これで行こうという方針は出ていないはず。現状シネスケではこのあたりかなりまちまちだし、けにろん兄のPOV「オリジナルタイトルよ永遠に」などとも絡む問題だ。

だいたい、ビデオやテレビ放映で旧字になっていたからといってそれが正式というルールはない。
IVCのカタログでは『國民の創生』というのがある一方『第七天国』もあるんだよな。
わっこ氏もひとりで判断せず第三者の意見を聴いてみる姿勢がほしいなあ。

2005-05-01

High Quality Movie Scans



いいもの発見。1940年代くらいまでの映画スターのスティルがダウンロードできる。各ページのリンクも役にたつ。ムーヴィ・クリップもある。